エントランス内は約3.5帖の広々空間、シューズインクローゼットにて収納力を重視しました。 二方向通路(ご家族用とお客さま用)に分けることで、快適にプライベートを保てます。 また、シーンによって変化できるようにロールスクリーンを採用し、多種多様に空間演出できます。
"家族全員のシューズをすっきり収納したい"という想いから、シューズインクローゼットを採用しました。 靴・ブーツなどはもちろん、お出掛けなどの上着・ロングコートなども多彩に収納できることができます。 これだけの大型収納と可動収納棚があれば、エントランス内は開放的となりすっきりしますね。
普段は子供たちの遊び場として、また、来客時には応対室や客間感覚で楽しめる空間となります。 将来的には壁に間仕切りを設け、お部屋(居室)として活用できます。 可変性のあるマルチルームがあれば多種多様にご活用できますね。
ご主人こだわりの約20.5帖の大空間の2階LDK。 2階LDK特有の明るさ・開放感・風通しを重視し、ご家族全員の団欒空間として愉しめます。 セフテックデザインの3本化粧柱、フラット天井、化粧ハリなどで空間デザインをやさしく演出しました。
奥さまのご要望にて、バスルーム、パウダールーム、バルコニーを直線的につなげました。 自然に空気が入り込み、水廻りのにおいや湿気を取り、いつも清潔に保ってくれます。 洗濯物も数歩でバルコニーに出れますので、物干しも楽になりますね。
タオル・着替えなどはもちろん、それ以外の掃除道具・洗剤などの実用品も収納できます。 隣がバルコニーなので、乾いた衣服などすぐ収納できます。 これでパウダールームが快適に効率よく、広々と活用できますね。
セフテックこだわりの "スカイガーデン+インナーバルコニー"(約4帖)を採用しました。 家庭菜園や子供のプール、ちょっとしたお食事など多種多様にガーデン空間として活用できます。 インナーバルコニーだから、急な雨でも洗濯物が濡れることもなく助かりますね。
ご主人こだわりの化粧棚。季節と気分によって気軽に演出できます。 小観葉植物や小物を置いたり、ご家族の写真を立てたり・・・。 ご自分の個性と感性で愉しみながら、さりげない空間を演出できます。
ご主人の遊び心のアイデアで、トイレ内を居酒屋風に仕上げてみました。 同じ系統色(ダークブラウン)にすることにより、空間内に一体感があり、開放感があります。 ご自分の家だからこそ、遊び心で愉しみたいですよね。
ご要望は、外観デザインはできるだけシンプルに、そして、ポイントにてアクセントが欲しい。 ダーク系に統一し、アルミ格子で存在感を出し、サッシバランスよく、アクセントとして取り付けました。 トータルバランスがとれたデザイン・カラーの配色となり、色褪せないデザインになりました。
料理をしていても子供の顔を見れたり、TVを見たりできるように対面キッチンを採用しました。 手元のカウンターの高さを高めにすることで、キッチンまわりの生活感を隠す事ができます。 キッチンをオープンにすることで、リビングと一体感のある空間となり開放的になりましたね。
デザインはできるだけシンプルに、カラーはオールシーズンに合う木目調の明るい茶系色にしました。 冬でも暖かいイメージとなり、明るく開放感の空間になりましたね。
住まいのこだわり|深呼吸ハウス|家づくりの流れ|住宅瑕疵担保責任保険|作品ギャラリー
PAGE TOP